今日は沖縄県中城村(なかぐすくそん)にある、古民家のパン屋さん「フクギパン」さんをご紹介します。
オープンしてすぐにお客さんが来店する、口コミ評価も高いお店です♪
【沖縄県中部】人気の古民家パン屋さん|フクギパン
住宅街にある

「フクギパン」さんは沖縄県中城村(なかぐすくそん)にあり、那覇空港から車で高速道路(無料区間)を利用して約35分、約25キロの所にあります。
一般道から向かっても時間と距離はほとんど変わりません。

国道329号から住宅街に少し入って行くと、フクギの木がたくさんある場所に小さな緑色の看板があり、この場所が「フクギパン」さんです。

店舗は赤瓦の建物になります。
テイクアウト専門店ですが、外にはイスが置いてあるので、そこで食べて帰ることもできそうです。

公式Instagramには「駐車場:敷地内に3~4台」とありましたが、行く時に確認するのを忘れていた私(;’∀’)
少し先にある電柱に「フクギP」と書いてあったので、そちらに止めました。
コロナ対策で入店制限

お店の入口にはコロナ対策の注意書きが書いてありました。※2022年1月現在
店内は狭いので、お客さんが2名入店していたら外で待機してください。

店内はこちら。
パンはこちらにあるだけで、チェーン店と比べてしまうと少なく感じますが、私が来店したのはオープンして1分後。
すでに先客の方が帰って行くところでした。
どのパンにしようか悩んでいる際にどんどんパンが追加されていたので、12時くらいに行くともう少し種類が多いのかもしれません。

お店の方に1番人気を聞いた所、どれも人気とのことでした。
沖縄名産の田いもを使ったパンもありました。

どれも人気とのことでしたが、「カレーパン」が人気と言っていました。
他の方の口コミを見ると、「BLTサンド」が美味しいと書いてる人が多かったです。

お店の方が「ベーグル」も人気ですと言っていました。
「あんバター」が気になったのですが、個人的に甘いのが苦手なので「あんこは甘いですか?」と聞いたところ、「甘いです」と言われたので断念( ;∀;)

レジ横には食パンとラスクがありました。
食パンの左側に紙パックの飲み物が少し販売されていました。

今回、四角い形が気になったので、「あんと栗パン」を購入。
パンの形で選んだため、中にあんこが入っているのに気付かず(;’∀’)
何のために「あんバター」を諦めたのか(笑)
しかし、あんこはそこまで甘すぎず、美味しかったです。
四角いパンの中にはあんこだけかと思ったら、お餅も入っていたので驚きました。

「くるみとクリームチーズベーグル」も購入。
もちもちのベーグルの中には、レーズンとクリームチーズが入っていて美味しかったです。
営業時間より前に売り切れることが多いようですが、近くに行った際は行ってみて下さい。
テイクアウト専門なので、コロナ禍でも行きやすいのでおすすめです。
終わりに
今回は中城村にある地元で人気のパン屋さんをご紹介しました。
おしまい♥