今日は沖縄県那覇市にある、天ぷらが美味しいうどん屋さん「INDIGO(インディゴ)」さんをご紹介します。
うどん屋さんですが、カフェのようなオシャレな雰囲気で人気のお店です。
【那覇】天ぷらが美味しいうどん屋さん|INDIGO(インディゴ)
駐車場はない

「INDIGO(インディゴ)」さんは沖縄県那覇市にあり、那覇空港から車で高速道路を利用せず約10分、約5キロの所にあります。
外観はうどん屋さんに見えないおしゃれな雰囲気です。

目の前には「パレットくもじ」があるので、買い物がてらランチに寄るのもおススメです。
車で行く場合は駐車場がないので、近くのコインパーキングをご利用ください。
ゆいレール「県庁前駅」から徒歩約3分なので、車がなくても行きやすいです。

店先にある看板に営業時間が書かれていましたが、公式Instagramに記載の時間と少し違いました。
毎日厳選した国産小麦を店舗にて自家製麺&丁寧に引く天然素材の出汁つゆ
打ちたて切りたて茹でたて揚げたての
うどんと天ぷらをご堪能下さい♪
日本各地の銘酒が飲めるうどん屋
テイクアウト可
火〜金11:30〜15:30L.O 17:30〜20:30LO
土日祝11:30〜19:30LO
月休
INDIGO公式Instagram引用
緊急事態宣言やまん防が発令中の場合は営業時間に変更があるので、行く際は公式Instagramを確認してから行くのをおすすめします。

店内はカウンター席6席と、長テーブルが1つあります。
お酒も色んな種類があるようなので、お酒好きの方にもおススメです。
毎週限定うどんがあるので、リピーターの方も楽しめます。

長テーブルは相席で使っているようなので、大人数でなくても利用できるようです。
人気は親子天

メニューはこちら。
人気メニューを聞いたところ、「親子天」と書いてある種類が人気だそう。
水で締めた冷たい麺の「親子天ざる」「親子天ぶっかけ」。
釜からあげた温かい麺の「親子天かけ」があります。

天ぷらとトッピング、お酒のメニューはこちら。

店内に壁にはその他のメニューが書かれています。

知り合いから「親子天ぶっかけ」が美味しいと聞いてきましたが、だし汁が気になったので、今回「親子天かけ」を注文。
だし汁は優しい味でとても美味しく、麺はツルツルでコシがあり美味しかったです。

後日、「親子天ぶっかけ」を食べに再訪。
麺はキレイに盛り付けられていて、「かけ」より麺のコシを感じることができるので、コシのある麺が食べたい方にはおすすめです。
個人的には、だし汁が美味しかったので「親子天かけ」がおすすめです。

親子天は「かしわ天(鶏の天ぷら)」3つと「半熟玉子天」1つの2種類。
かしわ天を食べたら、熱々の柔らかい鶏肉でとっても美味しい!

そのままでも十分美味しいのですが、調味料が色々置いてあるので、味を変えて食べるのもおススメです。

半熟玉子天は、食べた瞬間トロトロの黄身が出てくるので、服を汚さないように気を付けてください(*^^*)
個人的に「INDIGO(インディゴ)」さんの天ぷらの美味しさには驚きました!
口コミで価格が高いと言っている方もいますが、この立地で、この天ぷらがセットで付いてくるなら安いくらいだと思います。
店内がこじんまりとしているため、4組くらい入店すると満席状態なので、混雑を避けたい場合は開店と同時に行くか、閉店間際をおすすめします。
終わりに
今回は那覇市にある美味しいうどん屋さんをご紹介しました。
おしまい♥